2025.04.03
飲めば明るい未来が見えるお酒☆

いよいよ今月から新年度です!
お暇な状態から抜け出すべく、わたくし八重樫は、新たな気持ちで頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします(^_-)
例年の仙台は、今頃いい感じに桜が咲いていますが、今年は寒の戻りがあって開花が遅れ気味...
四月の第一日曜日(6日)は定休日ですが、花見客が繰り出すと予想して、臨時営業を考えておりました。
でも今の状況ですと、休んでもいいかな~
もう少し様子を見て、臨時営業か休業かを決定します。
お花見シーズンの到来を前に、ピンクや桜ラベルの春酒が、だいぶ少なくなってきました↓
申し訳ありませんが、今回は見ためより中身重視ということで、この酒を推します!!
酒未来(さけみらい)という、あの十四代の蔵元が開発した酒米を用い、
山形正宗が造り上げた、純米吟醸「春限定生酒」であります☆
酒未来は、十四代の蔵元が認めた酒蔵でしか使用できないため、その味わいはとってもレア!!
品種名の由来は「清酒界に明るい未来が訪れますように」とのことで、
新年度のスタートに、ピッタリの酒ではないですか!
華やか&ジューシーに仕上がるのが、酒未来の特徴。
今回の作品もいい意味で、硬派酒・山形正宗らしくない飲みやすさを感じます♪
イチゴやメロンを想わせながら全開に香り立ち、味わいは甘めでもほど良い酸味と微発砲感で、爽快な余韻へと導きます(^^)
春酒とは謳っていませんが、春ご用達系の心躍るような味わいですよ♪♪
山形正宗純米吟醸生酒・酒未来は
720MLが2200円・1.8Lは3960円(税込)で販売中です!
入荷数は多くありませんので、お早目のご利用をどうぞ