県内屈指の米処に蔵を構え、その周辺には自社の田んぼが広がっています。 酒造りに使用する米の殆どを会長自らが栽培し、若社長が気合十分で醸し上げる、いま人気沸騰中の銘柄です☆ 醸造元/宮城県大崎市・(名)寒梅酒造
自家栽培の酒米を、35%まで磨き醸した渾身の 純米大吟☆ 果実香たっぷりに旨みを膨らませ 余韻は超ロング...
宮寒梅一番人気の美山錦純米吟醸が、精米45%から55%に、 そしてラベルもリニューアル。花を想わせる様な艶...
ラベルの中に「贅撰」という文字が光ります☆ 飲み口は芳醇極まり、それでいてキリっと引き 締まった、胸...
発売以来大人気の、陽のしずくの「ゆず酒」☆ 高知県産のブランドゆずを用い、日本酒ベースで 造った、酸...
こちらは陽のしずくの、いちごバージョン♪ 地元・亘理産いちごの果肉感が、トロトロに 広がって、ちょっ...
なんと精米19%の美山錦で醸した、リッチな作品☆ 心地良い香りと共に広がる、超クリスタルな米の芯の 旨み...
45%精米の純米大吟醸なのに、とってもお手頃価格! 豊かな香りはまるで華が舞うよう。お米本来の旨みも し...
禁止!20歳未満の飲酒
本サイトは酒類販売を行っています。法律で20歳未満の飲酒は禁じられています。 あなたは、20歳以上ですか? 「はい」いいえ(Googleトップ)
PAGE TOP