2025.10.08

宮城最古の蔵の酒が登場☆☆

画像

今年も残すところあと三ヶ月...日の入りも早く、朝晩は寒さを感じるようになってきて秋本番の気配。

おかげ様で、日本酒の動きが少しづつ良くなってまいりました↑
長~い夏の間は寂しい商売だっただけに、さあ巻き返すぞ!

深まり行く秋の推し酒Vol.1は、新規取り扱いの銘柄で!

宮城県富谷市の、県内最古360余年の歴史を誇る蔵、
内ケ崎酒造店さんが醸す「鳳陽 ほうよう」です☆

十六代目の蔵元杜氏が、昔ながらの白壁の蔵内で自然と対話しながら、手間暇かけた酒造りを行っています。

搾りは全て槽を使用、使用米は県内産がメインというところにも好感♪

この時期はやはり、ひやおろしがお奨め! 県産米で造った純米吟醸です!

フェニックスが舞っている様なカッコいいラベル、そしてトロピカルな含みに心が躍る~(^^)

度数14の軽めな口当りながら、ほの甘いコクが広がって、米味もしっかりと伝える☆ それはとっても清楚でお上品♪

喉越しのキレイさもピカイチで、癒やされますよ~(^^)

宮城最古の歴史の技と、今風の飲みやすさがコラボした味わいを、ぜひどうぞ♪

鳳陽の純米吟醸ひやおろしは、
720MLが1760円・1.8Lは3300円(税込)で販売中です!


そして、10月は下記の秋の酒が新入荷しています!

〇綿 屋、純米吟醸「秋 綿」
⇒720ML&1.8Lで販売中 (宮城)
〇東 龍、純米酒「秋あがり」
⇒720ML&1.8Lで販売中 (愛知)
〇酔 鯨、純米吟醸「秋あがり」
⇒720ML&1.8Lで販売中 (高知)
〇越後鶴亀、純米酒「ひやおろし」
⇒720MLのみで販売中 (新潟)


  • 販売業者:八重樫酒店
  • 運営統括者:八重樫竜一
  • 所在地:
    〒983-0862 宮城県仙台市宮城野区二十人町307-13
  • TEL:022-256-3363
  • FAX:022-256-3385
  • 商品代金以外の必要料金:
    送料、代引き手数料(代引きの場合)、 クール便代(クール便の場合)、振替手数料(郵便振替の場合)
  • 不良品への対応:
    着払いにて返品後、良品と交換もしくは希望により代金変換
  • お引渡し時期:
    ご入金・ご注文確認後、在庫のある場合は即日発送、在庫が無い場合は別途ご連絡致します。 予約品は入荷次第発送
  • お支払い方法:
    代金引換、又は郵便振替 (郵便振替はご入金確認後に発送)
  • 返品期限:
    納品日より7日以内。(未開封品に限ります)
  • 返品送料:
    不良品や品違いの場合は弊社負担、それ以外はお客様負担